「防腐剤入りペットボトル茶どころか!放射能入りペットボトル茶!」へのツッコミその1
こんなブログが目に留まりました。
防腐剤入りペットボトル茶どころか!放射能入りペットボトル茶! - 高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a5fdb504607a68eca5e093e7d7ffd0b7
はあそうなんですかしか言いようがないのですが、とりあえず他にどんな記事書いてるのかなと最新記事一覧のタイトルを見てあまりのトンデモさに「oh...」となっちゃった感じなんですけど
どうやら私の大好きな棒茶がディスられてるらしいってことと
こんなのに「いいね」が現時点で4.6万もついてるみたいなので一通りツッコんどこうかと思います。
>■ペットボトル茶・缶茶はお茶ではありません!
しょっぱなから飛ばしてます。でもこの結論を先に言うスタイルは私好きです。
>茶葉ならまだマシで、重大なカラクリは、ペットボトル茶の主成分は茶葉を摘み取った後、捨てるしかない茎を使っているのです。
まあ確かに茎茶はちょっと安いんですよね。
>茎を、お茶にするなど、言語道断、消費者をバカにしています。
>こんな茎に栄養もなく、茶本来の効用は何一つありません。
加賀棒茶をこよなく愛する私にはこれには黙ってられません。
加賀棒茶おいしいですよ。飲んだことあります?棒茶バカにするんなら金沢県民として黙ってませんよ。
そういやこの前ためしてガッテンでもやってましたね。
これぞスーパー日本茶 格安美味!幸せ1200倍 : ためしてガッテン - NHK
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130619.html
>茶葉を使ったペットボトル茶の原料は、中国産の緑茶です。
どのメーカーのお茶なんでしょうか。一通り調べたんですが緑茶は国産の茶とビタミンCしか入ってないのが大半でしたが。
>そこに国産茶葉使用の表示をするために、お体裁程度に少量の国産茶葉を混ぜます。
平成21年10月1日より緑茶飲料の原産国表示が義務付けられていますのでこのやりかたでは「原産国:中国」の表示が必要ですね。表示されてなければ法令違反です。証拠をそろえて通報しましょう。
平成21年10月1日より「緑茶飲料」及び「あげ落花生」 について原料原産地の表示が義務づけられました。
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin42.pdf
>味や香りがあるはずもなく、中国産の茶葉から取った「緑茶抽出物(エキス)」を入れます。
「緑茶抽出物」は食品添加物なので表示は必須です。入れてて表示されてなければ法令違反です。即証拠をそろえて消費者庁あたりに通報しましょう。
申出・問合せ窓口 - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/info/inquiry.html
>成分が正体不明であり、何が混ぜられているか分かりません!
いや、「緑茶抽出物」って言ってるじゃん…正体不明じゃないじゃん…。
>その代わりに、香料と着色料、甘さを出す味の素や、グルタミン酸ナトリウム、ビタミンCの食品添加物を混入させています!
さっきも言いましたがそれ全部食品添加物なんで表示されてなければ法令違反です。即証拠をそろえて訴えましょう。
あとわざわざ味の素とグルタミン酸ナトリウムを分けて書いてるのがグレイトです。
>ビタミンCといっても天然由来ではなく、石油を原料とした化学物質なのです。
天然由来だろうが石油原料だろうがビタミンCはビタミンCです。
天然由来なら化学物質じゃないとでも言いたいのだろうか。
というかそもそも石油からビタミンCなんて作ってねえよ。
ふう。頭痛い。
まだ長くなりそうなんで続きは次回で。
スポンサーサイト